エリア報告|福士 明美 (ふくし英数教室 ・青森県)
ふくし英数教室の福士です。いつもどこかに出かけた話ばかりで恐縮ですが、今年の夏のオープンキャンパス参加についてご報告いたします。 以前...
ふくし英数教室の福士です。いつもどこかに出かけた話ばかりで恐縮ですが、今年の夏のオープンキャンパス参加についてご報告いたします。 以前...
小学生の英語教室について思うこと みなさん、昨年の英語の教科書改正は驚かされたことと思われます。文法が高1から順々に降りてきました。さ...
あおば伸学塾の村戸です。2017年3月に青森県八戸市で開業して、今年で6年目に突入しました。いまだ試行錯誤しながら最善の解を出すのに奮闘...
今の私になるまで。 22歳で結婚をし、1987年までコンビニエンスストアを夫婦で切り盛りしていました。まだセブンイレブンなどができる前...
個別指導Axis観光通り校の柿崎です。今回は視点を変えて、東北地方の公立高校倍率と2022年度青森県立高校入試全体の所感を書こうと思いま...
みなさまお久しぶりです。 私塾ネット会員のみなさまとお目にかかることもできなくなりはや2年がたちます。 この間、新型コロナウイルスに...
こんにちは。はじめまして。お久しぶりです。 鳥取県米子市で学習塾、予備校を営んでおります(株)駿英の影山壌士と申します。若輩ゆえ、お見...
突然のことでした… 立ち退き。 2020年12月、塾生の出入りが激しい夕方のこと、塾の入り口に190cmも有ろうかと思える男性が2名...
この1年は感染症対策に追われてきましたが、前向きにとらえると新しい環境の中で大きな変化がありました。小規模事業者持続化補助金を利用するこ...
がんばろう!もう少し!! 昨年4月の「緊急事態宣言」から、先の見えない不安も手伝って、いろいろな意味で苦しい毎日を過ごしています。生徒...