エリア関東 渡辺浩(79号)

エリア関東 渡辺 浩(渡辺塾・東京都)

 コロナ禍になっても、私塾ネット関東はオンライン形式(Zoom)による定例会や対面とオンラインでのハイブリッド研修会を続けてまいりました。6月には高校入試問題や、大学入学共通テストをはじめとした大学入試問題から、我々学習塾が取り組むべき課題をあぶり出し、問題意識を共有いたしました。関東エリアだけでなく、地方からも多数の会員塾様、また他団体様からもご参加いただき、盛況に終える事ができました。ありがとうございました。
 そして、10月23日(日)には秋の研修会という事で、「認知能力」にスポットを当て、この認知能力を鍛える特別講座を行っている会員塾様にご登壇いただき、その取り組みだけでなく、実例や効果などをお話頂きました。まずは「プログラミング」を導入されているナカジュク様。なんと、登壇者には仲野先生のお嬢さんである仲野日奈子先生が担当され、詳しくお話頂きました。実際にプログラミングをしている生徒さんの様子を動画で撮影し、説明をされていたのは若い先生ならではで、大変参考になりました。
 2番目は朝日学習館の梶原賢治先生。4月の全国研修大会から連続でのご登壇となりました。実は梶原先生の全国研修大会でのお話は不完全燃焼だった先生が多く、リクエストが多数ありましたことからお願いさせていただきました。すでにご承知の通り、梶原先生の取り組みは学習塾の基本であり、生徒さん自らが学ぶことを楽しむ、そんな素敵で、かつ学力を向上させる取り組みをなさっています。梶原先生オリジナルのパズル問題は簡単そうで奥が深く、四谷の小学生テストで全国1位が出るのも不思議ではありません。会場にいらした先生方も思わず童心にかえり、楽しく梶原先生の授業を受けていました。

 3番目にご登壇いただいたのは「ロボット教室」をされているのびのび学習教室の長原糸惠先生。ヒューマンアカデミーさんと連携でその取り組みをご紹介いただきました。ロボット教室は一見理系向きかと思われますが、その実論理的思考力の形成に向いていることがわかりました。

 最後は私塾ネット関東研修部長でもある秀英ゼミナールSS教室の宮澤歩先生。3人の先生方がどういった経緯でこの取り組みをされ、またどのような効果が期待できるかを総括され、さらに、自塾の取り組みとして、漢字パズルや論理的思考力での取り組みをお話いただきました。宮澤先生の「アルクメソッド」もっと広めていきたいですね。

 今回ご登壇いただきました先生方におかれましては、コロナ禍でお忙しいときにも拘らず、こちらのお願いにお応えいただき、誠にありがとうございました。今後とも会員塾様への情報共有は勿論の事、生徒さんへのメリットのある研修会を今後も続けてまいります。12月11日(日)には、次年度の教材研究のための年末研修会を埼玉県私塾協同組合様(SSK)と共催で行わせていただきます。お楽しみに!