私塾ネット紹介記事

①塾と教育3月号 20250301

②私立中高受験ガイド 学習塾新年度の展望

全日本私塾教育ネットワーク(私塾ネット)
理事長 田中宏道

学習塾の活動を30余年にわたって支えてきた、全国私塾連盟、全日本私塾協会、日本私塾会の3団体が2001年に大同団結して発足した私塾ネット、全国をまたぐ最大の学習塾民間団体です。学びを通して人と人を繋ぐ私塾ネットも今年で設立はや25年目。前団体から数えると55年以上に渡り学習塾の活動を支えてまいりました。
私たちは教育に関わる方々を繋げるハブ(Hub)の役割をします。ハブ(Hub)は繋がり(ネットワーク)の中心です。繋がって情報や元気がもらう。相談する。人生の師に巡り会う。学び合う。その手助けをするのが私塾ネットです。
これまで「北朝鮮拉致被害者 蓮池薫さん」「感即動 木下晴弘先生」「教育経済学 中室牧子先生」「教育コーチング」「大宮国際教育中等学校・自由学園見学」などさまざまな研修を行ってきました。
本年は、学校法人西軽井沢学園創立者・理事長、行動分析学者 奥田健次様に「親子ともによい育ち~変えよう!教育の当たり前~」、新しい歴史教科書をつくる会 藤岡信勝先生の「全40回 塾人・先生・大人のための歴史講座」を行います。
「学問とは人の人たる道を学ぶことなり」水戸光圀公のお言葉です。子どもたちが素敵に人として一流に育つように、我々教育を担う人間も学びを深めてまいります。