私塾ネット関東 会員のみなさま。いつもお世話になっております。わせスタ小林です。
令和7年度より私塾ネット関東総務を担当しました。今後のMLやLINE・郵送でのご案内は私からお送りする予定です。よろしくお願いいたします。
早速ですが、5月15日(木) に先日開催されました「第25回私塾ネット関東総会の議事録及び資料」をお送りしました。下記6点のデータをメールに添付しました。ご確認ください。
※後日皆様へ紙ベースも郵送いたします。
1,令和6年度活動報告書
2.令和6年度決算書
3.令和7年度活動計画書
4.令和7年度予算
5.令和7年度活動カレンダー
6.総会議事録
令和7年度 私塾ネット関東活動計画のうち、広報には抜粋して【目的】と《新たな提案》のみを記載します。
【目的】 任意団体の強みを活かし、「会員塾がプラスになる」をモットーに、教務を中心とした研修会・勉強会の開催に力を入れ、会員は勿論、会員塾の塾生や職員にとっても有意義な活動を行う。さらには、学習塾の地位向上に努め、塾人としての責任とプライドを持ち、学習塾業界の発展に寄与する。
《新たなご提案》
@オンラインを活用し、教務・経営・進学等のミニセミナーを不定期に行う
@他団体とのコラボ研修会を積極的に行う
@来年は私塾ネット25周年なので、他エリアと協力し25周年記念大会を企画する
@私塾ネットを「理事制」にするべく、センターに提案していく
@エリア規定の改正を提案する
@センター連携部を廃止し、センターとの連携は「渉外部」が担当する
@新たに「IT部」を設置し、デジタルスキルの向上、動画編集等の運営を行う
@各部費(予算)の再検討
@尾田衣子さんの「受験必勝レシピ」を一般公開し、宣伝素材として有効活用する