エリア四国 小野 昭(88号)

エリア四国 小野 昭(小野塾・香川県)

まずは、4月の全国研修会ありがとうございました。四国からは山田先生、寺島先生、私の3名が参加させていただきました。全国研修に参加させていただきますと、全国の皆様とお会いでき、視野が広がります。そして、懇親会では楽しく元気をいただけます。ありがとうございました。しかし、東京のホテル料金は上がりましたね(笑)。1年前の全国研修時と同じホテルだったのですが、15000円から21000円に上がっておりました。さて、6月1日(日)には、私塾ネット四国の総会が行われました。昨年度はMy Self_Learnの木原弘人先生がご加入くださいました。そして本年度は、十亀先生のご紹介で二神理数塾の結城茂先生がご加入いただく運びとなりました。十亀先生、木内先生、結城先生の3人で休日は山登りに行かれているようです。四国は総勢17塾となり益々交流の輪が広まって参ります。和やかながら真剣な本音トークをしていただき、明日への活力と、自塾発展のヒントにしていただければと思っております。席上で、私塾ネット四国SNSのようなものを作って、四国の先生方の活躍をもっと知っていただいてはどうだろうかという提案をいただきました。また、部活動の外部委託が進んでおり、受託される方は仕事上がりからであることが多く、部活動の時間が7時~9時までとなることがありあます。そのため塾の時間と重なり、特に一斉授業が成立しにくくなってきているとの話もありました。
そして、10月26日(日)には丸亀オオクラホテルにて秋の研修会が行われます。啓真館の牧秀幸先生がご講演くださいます。この度、代表取締役にご就任されたとのことです。大変お忙しい中でしょうが、ありがとうございます。ぜひ皆さんで拝聴させていただきましょう。もうお一方、白石先生のご紹介で中央教育の古森様がご講演くださいます。教材会社の営業をなさっていらっしゃいます。少子化で厳しい状況の中、全国で元気のいい塾様の取り組みや成功事例をご紹介くださいます。皆様の自塾の発展につながれば幸いと思います。
全国の皆様、10月26日はぜひ四国にお越しいただき、昼は研修、夜は活発な情報交換と美味しいお酒をいただきませんか。お待ち申し上げております。
このエリア通信を作成しているさなかニュースが入ってきました。香川県の公立高校の合格発表のし方が来春から変わります。従来は受験番号を各高校の決められた場所に掲示する方法でしたが、ネットの合格発表サイトにて発表するそうです。あの、「うわー、キャー」という一生記憶に残るシーンが変わります。我々のチラシ校門配布も変わっていくことになります。
全国的に梅雨に入りうっとうしい時候となってきました。体調に気を配りくれぐれもご自愛なさってください。