エリア関東 渡辺 浩(渡辺塾・東京都)
令和7年5月15日(木)午前10時30分から第25回全日本私塾教育ネットワークエリア関東会員総会がオンライン(ZOOM)形式で執り行われました。
今年は役員改選の年なので、令和6年度活動報告及び決算報告が承認された後、新代表を選出する運びとなりました。代表選出に当たり会員より「渡辺元代表に引き続きやっていただくのはどうか」という提案があり、参加された方全員の承認を経て、私(渡辺浩)が令和7年度以降も引き続きエリア関東代表を務めさせていただくこととなりました。私もこのエリア関東でやり残していることがあるので、引き続き関東会員塾のため、そして、塾の生徒さんや保護者の皆様、塾スタッフの方も含め関係者の皆様にとって有益な情報を発信し、任意団体の主眼である研修に力を入れ、私塾ネット関東のために汗をかいてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。
早速ではございますが、6月12日(木)にZOOMによるオンライン形式で「オンラインセミナー」を行いました。テーマは『知らないと損をするお金の話』で、以前お話しいただいた桜井啓太氏にご講演いただきました。会の途中、自塾の会計業務や人事労務の件での質問があり、それぞれにご対応いただきました。授業や保護者会でも話せる大変面白い内容でした。そして。今回のオンラインセミナーに続き。6月22日(日)には横浜中華街の会議室を借りて「秋の研修会」を行います。ご講演は受験国語で著名な渋田隆之先生。この先生と繋いでいただいたIT担当新役員の伊丹先生には感謝申し上げます。ありがとうございました。今後の国語の指導法や大手塾との対峙についてこちらも大変魅力的な話が伺えると思います。研修内容につきましては次号の広報でご報告申し上げます。
来年2026年は「私塾ネット25周年」を迎えます。そしてこの私塾ネットが30年、50年、100年と続いていくよう、後進の育成と入会に力を注いでまいります。今後ともよろしくお願いいたします。