文責 鈴木 正之(私塾ネット会長)
2021年9月14日(火)オンライン開催
参加団体:公益社団法人全国学習塾協会、全国学習塾協同組合、NPO法人学習塾全国連合協議会、私塾協同組合連合会、埼玉県私塾協同組合、千葉学習塾協同組合、全日本私塾教育ネットワーク
私塾ネットの参加者:鈴木正之、柳田浩靖
以下、学習塾団体合同会議議事録より抜粋
(1)各団体より「近況と活動予定」
●公益社団法人全国学習塾協会…10月の塾の日は中止
●全国学習塾協同組…10/3中高進学相談会、12/6群馬塾教育相談展、1/7塾教育相談展イン東京 新しい企画として栃木開倫塾の模擬授業大会での各年の優勝者に授業・トークしてもらう企画がある。
●NPO学習塾全国連合協議会…9/19東京進学相談会、新宿NSビル。都・ビルの規制を守って開催していく。9/26埼玉進学相談会、11/3 全国研修大会
●埼玉県私塾協同組合…9/19 塾対象進学相談会大宮ソニック。12月に情報交換会(忘年会)、連合会として 12/5ニュース作文コンク-ル。
●千葉学習塾協同組合…9/2理事会、8月よりクラスタ-が出ている塾とひとくくりにされるのは困る。非常事態宣言はイベント等を自粛する。9/10研修(感染防止)。10/31スク-ルフェア、オンライン公立+私立。12/5年末研修。
●私塾ネット…9/16 定例会・研修会 地域におけるコロナ対策 英語教育について。10/17 秋の研修会 詳細未定→中止
(2)合同会議ホームページについて 鈴木より
合同会議ホームページURL:https://godokaigi.com
各団体がそれぞれイベントや活動の告知、紹介がか脳。団体会員以外の方の参加も募ることができるので、各団体が会員の皆様に紹介することで、会員の皆様が1つの団体にしか所属していなくても、多くの情報を得て自分に合うイベントに参加することができます。
◆次の合同会議までに、IDとPWをお知らせしますので、以後利用可能となります。
◆まず、宮沢先生がJACのイベントをアップしますので、それを参考に随時、利用を始めてください。
◆より有効な活用方法を、次の合同会議の時に意見をいただきます。
◆コロナ収束後の各団体の活動の告知に役立てます。合同会議のホームページに入れば、学首都圏の習塾団体のイベントが全て分かるようにしていきたいものです。
(3)確認事項、コロナ禍及び、コロナ収束後における
合同会議の活動について
(鈴木)忘年会は今年度は見合わせる。次年度以降はうまく調整しながらやっていきたい。研修会も今年は難しい。オンライン上でできること、研修会を合同会議でやっていきたい オンライン授業で生徒を減らしている。必要なものをその都度議論していく。各団体の日程などを調整して円滑に進める。自団体だけではできないことを共有する。各団体のイベントを共有することで毎月、どこかでイベントをやっていることになれば各団体の負担が減るのではないか。
(新井)HPもできたし今のままで十分 各団体のイベントがわかれば興味をもって参加できる
(亀山)小規模の個人塾の集まりなので会員のメリットになるように活動したい。
(4)その他
(玉城)AJCの大きなイベントが3本になったので動きが大変。著作権の問題 学習塾も公立が認められるものは認めてほしい。
(柳田)HPを立ち上げられたのはよかった。誰向けのHPかわからない感がある。
(宮沢)HPは情報共有とイベント告知。オンラインの具体的なやり方を情報交換していきたい。
(稲葉)ほかの団体でやっているオンラインのやり方を共有するのはありがたい。中国の様子は注視している。日本で同様なことが起きるとは思っていないがどうなるかわからない。
(森)オンライン授業で半減した塾もある。オンライン授業はよっぽどうまくやらないと生徒減となってしまう。7/24に中国が塾を禁止した。塾は非営利団体、融資禁止、他業種からの資金提供、厳しい取り締まりを実施している。8月末から9月大手塾が閉鎖。原因は少子化、家庭の教育費が高すぎて2人目・3人目とならない。
(鈴木)HPがやっと動き始めた。次の合同会議ではコロナ禍でのイベント・授業のやり方を共有する。
学習塾団体合同会議とは:「社会のために、必要なことを、必要な人に提供する」
首都圏に本部を持つ主要な学習塾団体を構成メンバーとした集まり。教育、取り分け学習塾業界を取り巻く社会の変化に対応して、学習塾が未来を担う子供たちの夢の実現のためどうあるべきかを議論し、協力体制を構築する。情報の共有と発信を行うとともに、各団体の良さを活かしつつイベントを共有することで各団体会員塾のイベント参加機会増を目指す。
〔加盟団体〕公益社団法人全国学習塾協会、全国学習塾協同組合、NPO法人学習塾全国連合協議会、私塾協同組合連合会、東京私塾協同組合、埼玉県私塾協同組合、茨城県学習塾協同組合、神奈川県私塾協同組合、千葉学習塾協同組合、全日本私塾教育ネットワーク